取手駅前の海老原行政書士事務所へどうぞおこしください。
ご挨拶
はじめまして。「海老原行政書士事務所」の海老原です。
当事務所は、茨城県取手市を拠点に、許認可申請・車庫証明・契約書作成など、皆さまの生活や事業を支える各種行政手続きのサポートを行っています。
私はこれまで、法務局での不動産登記審査業務、不動産会社での契約書作成・役場調査など、法務・不動産関連の実務経験を積んでまいりました。
当事務所の特徴
1.法務局・不動産会社での実務経験
法務局では不動産登記の審査、不動産会社では宅地建物取引士の資格を活かし仕事をしてまいりました。
またファイナンシャルプランナー2級技能士の資格もあり、金融知識もございます。
2.丁寧な対応
法的根拠に基づいた丁寧な業務を行います。
3.茨城県南を中心に業務を行います
取手市を中心に、土浦市、守谷市、つくば市など近隣エリアにも対応しています。
主な取扱業務
- 許認可申請(建設業許可、飲食店営業許可、古物商許可など)
- 車庫証明・自動車登録
- 内容証明の作成
- 各種契約書の作成・チェック
このようなお悩みはありませんか?
- 「役所への申請方法が分からない」
- 「書類を一度で受理してほしい」
- 「内容証明を送りたいけど書き方が分からない」
- 「忙しくて役所に行く時間がない」
当事務所が、あなたの代わりに正確・迅速に手続きを代行いたします。
お問い合わせ
お電話・メール・お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
📞 電話番号:070-8319-6241
✉ メール:ebihara.gyoseishoshi@gmail.com
お問い合わせフォーム
取手駅前、リボンとりで5Fにあります。
海老原行政書士事務所
〒302-0004
茨城県取手市新町1-9-1 リボンとりで5F matchhakoとりで内
(取手駅徒歩2分)
News & Information
- 旧民法の相続相続が起きた時に、亡くなった人が最近亡くなった場合でも、相続物件の中で相続登記をしないまま放置していたものがあ… 続きを読む: 旧民法の相続
- 会社設立について会社設立とは? 「会社設立」とは、法人(=法律上の人格)としての会社を新たに作ることを言います。個人事業と違い… 続きを読む: 会社設立について
- 遺言書について解説。遺言書ってどんなもの?遺言書は、相続において被相続人である亡くなった方ご本人の意思を相続に反映できる書類です。 遺言書を残していない… 続きを読む: 遺言書について解説。遺言書ってどんなもの?
- 海老原行政書士事務所はどんなところにあるの?海老原行政書士事務所は取手駅前のリボンとりでの5階にあります。 まず、取手駅は常磐線の茨城県県南にある駅です。… 続きを読む: 海老原行政書士事務所はどんなところにあるの?
- 農地の許可はなぜ必要か?簡単解説「農地を売買したり、家を建てたりするには許可が必要です」と聞いたことはありませんか? なぜ農地だけ特別に許可が… 続きを読む: 農地の許可はなぜ必要か?簡単解説
