民泊の研修行ってきました
先週の金曜日に民泊の研修が茨城県行政書士会でありました。
「民泊」というのは法律用語上はないそうです。これは意外ですね。
民泊はインバウンド需要もあって伸びているようですが、様々な規制もあって、ビジネスモデルによっては民泊ではなく旅館などの許可を取ったほうが良い場合もあるそうです。
民泊の事業を行う人と、その民泊の物件を管理する会社と、実際に物件に駆けつける人がいるようです。それぞれに手続きが違ってきます。
茨城よりも京都のほうが規制が厳しかったり、地域によって異なる規制があるので、確認する必要がありますね。
今後相談があった場合などに参考になりました。
